Corporate Policy 企業方針

世界が
私たちの舞台です
このスローガンと共に
エース物産はさらに挑戦していきます。

  • ユニークであれ Be unique

    私たちは日本になじみの薄い南太平洋諸国に商品を輸出し、
    ドイツ・オランダ・アメリカなど、世界各国から産地限定の商品を輸入しています。
    異文化というギャップが、私たちの舞台をユニークで特有なものにしています。
    このユニークな市場と商品のクロス展開が、私たちのビジネス理念の中心です。

  • パワフルであれ Be powerful

    私たちは、年齢に関係なく、
    多様なバックグラウンドを持つメンバーが一丸となって活動しています。
    個々の感性で創造したビジネスを維持し、成長させる一方、
    新しい創造のためには従来のビジネスの破壊も厭いません。
    異文化というギャップが、私たちの舞台をユニークで特有なものにしています。
    このユニークな市場と商品のクロス展開が、私たちのビジネス理念の中心です。

  • 知的であれ Be intelligent

    人生を楽しく生きるために、自己磨きを怠らず、自信をもって行動します。
    会社はそのための道場です。
    おごることなく、高いレベルでの魅力ある人間を育て上げることが、
    私たちの目指すインテリジェントな社会です。

  • プロフェッショナルであれ Be professional

    「好きな仕事を好きな仲間と自由に」。 私たちのビジョンは、各個人の得意分野を最大限に活かし、
    プロフェッショナルな仕事を追求することです。
    他に類を見ないユニークな事業展開を成し遂げるために、
    私たちは自身の情熱をもって、日々努力しています。

  • 社会貢献を重視せよ Contribute to society

    「異文化の人々との交流」は、壮大なビジネスと社会的貢献を生み出します。
    私たちのビジネスは、単なる利益追求だけではありません。
    地域や国々への貢献を感じ、生き甲斐を見出すことが重要です。
    私たちは気の合った仲間と協力し、人間尊重型の企業体を目指しています。

Message 代表挨拶

当社は、1977年より南太平洋諸国への中古車両の輸出から事業をスタートし、
もう間もなく50周年を迎えます。

日本ではなじみが薄い国々かも知れませんが、設立当初より同地域国への輸出業務を主体に事業を展開、
今現在は新車商業車・建設車両の輸出を主軸に、
国内での家具の販売(輸入及び自社ブランド)及び食肉販売、
また自社ビルの賃貸など多岐にわたる事業を展開し、社長以下20名弱の従業員で年商約100億円を誇ります。

しかしながら、常にギラギラとした競争心に満ちているわけではなく、
落ち着いた雰囲気の中で従業員一人ひとりのワークライフバランスを重視し、
効果的な業務が行えるようなサポート環境を常に提供出来るよう努めて参りました。

大切なことは仕事も勿論ですが、重要なのは「人生を楽しく生きること」。
楽しく、まじめに、同じ時間を有する仲間と共に共通の目標に向かって進む。
その為にも決しておごることなく、高いレベルでの魅力ある人間性を磨き上げ、人から好かれること。
この理念を基軸として今現在まで邁進して参りました。

仕事も人生も、人との繋がりという観点においてそれは非常に重要な要素だと考えます。
            そして、そんな一人ひとりの人間性、人生経験が織りなす「個性」が集まり、
各個人の「好き=長所」が融合されたとき、当社の力が最大限発揮できるでしょう。

異文化というユニークな市場も、我々の意欲をかき立ててきました。
それは我々に新たな発見、気づきをもたらし、
そしてその地域の人々との交流は壮大なビジネスを生み出すと同時に、大きな社会的貢献にも寄与します。

利益を生むだけでなく、我々の関与する地域や国々への社会貢献を自らの肌で感じ、
その中で大きな生き甲斐を見つけていく。
それもまた当社が目指す理想形です。

「好きな仕事を好きな仲間と共にユニークな事業を展開する。」
この当社理念を基に個々の能力をフルに発揮し、お互いを尊重し、共に成長し、
また新たな可能性にもチャレンジし続けて参ります。

代表取締役 宮田 武彦

TOP